5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

A日程お疲れさまでした!!

お久しぶりです^^15期のアリンです。最近の秋田は雪が毎日降り、気分ズーンと落ち込むような冬セメを絶賛生きています・・。でもあと一か月なので残り少し頑張ります!

 

さて、受験生の皆さん。A日程お疲れさまでした

きっと精神的にも身体的にも疲れたと思うので、まずは、体をゆっくり休ませてあげてくださいね。私自身、AO入試で合格したので、一般入試について書けることがなく、、なので今回は、A日程で合格したAIU生が受験後なにをしたかをまとめて書きたいと思います~よかったら気休め程度で読んでください。!!

 

Q,受験後なにをした?

 

Aさん

毎日過去問国語と英語を一問ずつやって、それを三人の先生に添削してもらってました。」

 

Bさん

A日程後は正直なところ受かった気がしてなかったから、その後もひたすらにA日程と同じことをしてました。具体的には、単語の使い方の再確認、一日一回は国語のパターンを覚えるために国語の小論文を解く新聞の社説を読む。あとはひたすらToeflのライティング問題や過去問で英作文を書いてました。」

 

Cさん

「終わったあと確実に落ちたと思ったのでとりあえずいつも通り勉強しました。機械的に、毎日一本エッセイを書いて先生に見せに行きました。」           

 

Q.どんなモチベーションで勉強していた?

 

Aさん

「四月には偏差値45でみんなに絶対無理って言い続けられていたので、それならやってやると思って頑張りました!あと、この不可能なチャレンジを支えてくれた人たちへ、合格することで恩返ししたいと思っていました。」

 

 

ふむふむ。。。中にはほかの大学の対策をしていた人もいましたが、多くの人が試験が終わっても、特別にやることを変えるのではなく、いつも通り勉強していたようです。

 

なのでこの記事を読んでいる皆さんも、試験に対する手ごたえがそれぞれ違っても、焦っていきなり新しいことを始めるのではなく、今まで続けてきたことを着々と進めていってこそ結果がでるのではないかな、と思います。

自身、AO試験後間違いなく落ちたと思ったので、すぐ一般試験対策に切り替えたのですが、苦しくなったら、パンフレットやこのブログなどを読んで、入学後の自分の姿を想像していました。そうすると、自然とモチベーションが上がってきたのです。なので、皆さんももし、もう勉強つらいな、と思うことがあったらぜひパンフレットを見返して、なんで自分はこの大学に行きたいのか再度思い出してみてください。きっとやる気が出てくるはずです

 

 

今回のブログは短めですが、受験勉強の息抜きになれば幸いです。

 

 

では!まだまだ試験は長いですが、ラストスパート、みなさんが今まで努力してきたことがどうか報われますように、、、!

 

春にAIUで会えることを楽しみにしています

AIUでお会いしましょう~A日程編~

こんにちは!

かなりお久しぶりになりました、ランチです♪

今回はもう二月ということで、

A日程合格者(一応)の私が記事を書きます!

この記事を書くにあたって当日のことを思い出していたのですが、

それはもうさんざんでした笑(それはまた後ほど)

そんな中で一応合格したらしい(?)ので書いていこうと思います!!

 

続きを読む

センター試験お疲れ様でした!&ビザおりました!

皆さん、お久しぶりです。同期が次々と留学に旅立つ中、まだ実家でぐずぐずしているわっぱです。出国まであと2週間。付け焼き刃のチェコ語と格闘したり、テレビ番組や本でチェコについて勉強したりしながら過ごしています。

さて、受験生の皆さん、センター試験お疲れ様でした!まずは、第一関門突破です。2日間頑張った自分を褒めてあげましょう!早速、自己採点するのもいいですが、今日くらいゆっくり休んでくださいね。

実は、僕も新聞に掲載されていたセンター試験の文系4教科(国・英・世界史・地理)を解いてみました。世界史や地理は忘れてしまっていたところもありましたが、国語に至っては、2年前の受験時より20点ほど得点がアップしました。手放しで喜んでいいのか悪いのかは分かりませんが。(笑) 受験生のときにコツコツと勉強した内容って、意外ときちんと身についているものですし、大学入学後に学ぶ上での基礎にもなります。受験生活をしていると、どうしても「志望校合格」を意識して近視眼的になりがちですが、長期的な視野をもって取り組むと、気持ちの上でも楽になるのではないでしょうか。

なんだかもっともらしいことを書いていますが、実は2年前、センター試験で思っていたような点がとれず、翌日全員強制登校で行われた学校での自己採点の際には、先生に心配されるぐらい落ち込みました。(笑) センター結果の判定も決して良かったわけではありませんが、「AIUを受験する」という目標は変えませんでした。挑戦もせずに、諦めてしまったのでは、一生後悔してしまうのは分かっていたので、そのまま出願手続きをし、2次試験の勉強に励みました。終わってしまったことは変えられないので、次の試験に向けて努力する方が生産的です。(笑) 自己採点の日に落ち込んでも、翌日には切り替えるようにしてくださいね!

僕の留学の進捗状況ですが、ついに今月11日、ビザがおりました!想定通りちょうど申請から2ヶ月かかりました。もしチェコに留学される方がいらっしゃいましたら、ビザの申請は早めに出しましょう。

というわけで、留学に行くことは確定してしまいましたので(笑)、予定通り2月4日、チェコに向けて出国します!落ち着いたら、留学生活の模様をお届けする予定なので、そちらもお楽しみに!

最後にもう一つ宣伝を。前回の記事でぺんたも紹介してくれましたが、この度AIU留学体験記2019年版」ブログが開設されました!これから、この冬出発の有志の記事もアップしていく予定なので、ぜひ定期的にのぞいてみてくださいね!

https://ameblo.jp/ryugakuaiu2019/

ではでは今日はこのへんで!わっぱでした~。

 

ぺんたの留学 in フランス

お久しぶりです、ぺんたです!

受験生の皆さんはあと15日ほどでセンター試験ですね…!私の受験は2年前ですが、試験監督の合図を聞いたとたん心臓がバクバクしたのを覚えています。「焦りは禁物」といろんな人からよく言われましたが、どう頑張っても結局焦ってしまうのがおちです、焦ったときの対策を考えましょう

 

 

私は今、留学先であるフランスのレンヌという都市にいます。

現在フランスは、黄色いベスト運動による治安の悪化で話題になっていますが、レンヌは比較的落ち着いていて、結構平和です。されどフランス、スリやテロには気を付けて、慎重に生きていきたいです。

 

さて、早速フランス留学について書いていきたいと思います!

まずは、ビザについて。フランスのビザ申請は、比較的簡単だと思います。フランス大使館のホームページには、ビザ申請のための手順や必要な書類リストなどがすべて丁寧に書かれています。メールもすぐ届きます。ビザ申請の際は、本人が直接東京にあるフランス大使館まで行かなければいけないのですが、親切な職員さんと愉快におしゃべりをしながら15分ほどで申請を終え、その二週間後にはビザが届きました。

 

また、銀行口座についてですが、私の場合はジャパンネット銀行を使うことにしました。ネット銀行なので、オンラインで口座をつくることができます。また、キャッシュカードにはvisaデビットの機能がついているので、クレジットカードとして世界中で使うことができます。近くのコンビニで日本から簡単に入金することができ(3万円以上なら無料で入金できます)、海外にいる場合もvisaのサインがあるATMからその国の通貨を引き出すことができます。

 

志望理由ついて!

私の志望理由は、大きく分けて2つあります。私は留学前にウェブデザイン会社でインターンをしていたのですが、その経験からアートやデザインの勉強を本格的にしたいと思うようになりました。ヨーロッパの芸術文化は長い歴史があり、美術館に限らず、有名な建築物マリメッコなどの個性的なブランドが沢山あります。また、EU圏内ならお手ごろな値段でいろんな国を旅行できるので、ヨーロッパ各地の芸術作品を見に行くことができます。特にフランスでは、学生ビザを持っていればあらゆる美術館、博物館、劇場が無料もしくは割引になります。レンヌはパリからも近く、交通の便が良いので、アート・デザインの勉強をするのに最適な場所じゃないか?と思いました。

 

二つ目の理由は、経済の分野を詳しく学べるということです。実のところ経済の勉強はヨーロッパのどこでもできるのですが、私は頭が良いわけではないので、AIUの提携校のなかでも勉強が大変ではない大学を選びました。その中でもフランスの提携先はビジネススクールが多く、経済に関する専門的な知識を身につけることができます。ビジネススクールのなかでも、特に私が興味を持っているマネジメントマーケティング財政学の分野を学べるところを選びました。

 

実際にフランスで暮らしてみて

フランスに来てから2日しか経っていないのですが、いろんな発見がありました。レンヌの空港に着いたらホストファミリーが迎えに来てくれ、少しドライブをした後に家で小さな歓迎会を開いてくれました。オレンジジュースを飲みながらおしゃべり、ワインを飲みながらクラッカーをつまみ、カボチャのスープを飲みながら黄色いベスト運動の話をし、お茶とデザートのロールケーキを食べながらまたおしゃべり、食事が終わると永遠にアガサ・クリスティーンの映画を見るというゆったりとした夜を過ごしました。次の日の朝は、手作りのパンとジャムを振舞ってくれました。(入居前は「自炊してください」って言われたのですが、私はいつから自炊をするんだ?)そのあとは、ホストファザーが一緒に散歩をしながら近くのスーパー(入り口のガラスがバッキバキだった点はとりあえずスルー)や最寄り駅への行き方を教えてくれました。留学初日から人の温かさに感動しています。知り合って2日しか経っていないのですが、ホストファミリーに恩返ししたい気持ちでいっぱいです。

 

これからは時間のある時に留学ブログを書いていければなぁと思っています。また、広め隊員ではないAIU生にも協力してもらい、2019年留学ブログ(このサイトにリンクが貼ってあります)&インスタグラムも随時更新していく予定なので、ぜひ読んでみてください!

 

最後に、受験生の皆さんへ

本番間近でストレスが溜まっているかと思いますが、あと15日の辛抱です!私もこの時期は精神的に不安定になったりしましたが、「心配する暇がないくらい集中する」ことを心がけていました。たとえセンターで思い通りの結果を出せなくても、AIUは二次試験で十分挽回できます!毎年ブログに書いていますが、私もセンター試験D判定でも合格できました。最後まで頑張ってください、応援しています!

 

 

 

 

わっぱの留学in チェコ ~出発に向けての手続き・志望理由編~

みなさま、お久しぶりです!14期のわっぱです。

2018年も残りあとわずかとなり、今日はついに平成最後の大晦日。時が経つのは早いと最近より実感するようになりました。

広め隊も代替わりの時期となり、僕も隊長を今学期にて引退しました。最後のミーティングでは、隊員たちから寄せ書き色紙のサプライズがあり、部屋に帰ってからしみじみと感慨にふけりました。(笑)新体制になる広め隊を今後ともよろしくお願いいたします。

隊長職の引き継ぎも終了し、あとは留学に出発するのみ!と言いたいところですが、出国は2月なので、あと1か月は日本にいます。というわけで、留学準備の忘備録の続きを。

続きを読む

冬休みの広め隊員の日記(勉強の息抜きにでも…!)

お久しぶりです。くいなりです。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。このブログを見て下さっている方の多くは、AIUの受験を間近に控えているのではないでしょうか。

 

自分がそんな受験生のために何ができるのか。。AIUでの生活を共有して、具体的な生活イメージを受験勉強のモチベーションの一つにしてもらうことかな、と思ったので、AIUについて書きます。勉強中に一息つきたいときには、これを見て「あ~こういう感じのとこなんか~」って思ってほしいです。受験対策ではないので、無理して見ないでくださいね。笑。

 

AIUのいいところと、批判まではいかない、AIUで陥ってしまいがちなことを書こうと思います。

AIUのいいところの一つは、休学制度です。AIUでは、休学中には学費を払う必要がありません(他の大学にはあまりない制度らしいです)。この制度を利用して、若い時分にしかできない、やりたいことができる。友達のなかには、外国で言語を勉強しながら働いたり、起業について考える機会にすることを考えている人もいます。自分も、自分の故郷で祖父母と農業をすることを考えていましたが、祖父母はもう農業法人に入って、週に三日くらいしか仕事が無い、ということだったので、今は少し厳しいかなと思ってます。ただ、アメリカなどの国だと、高校卒業後に「ギャップイヤー制度」で一年自由な時間を取って、好きなことをする、というのが普及しているそうです。AIUでの休学は、このギャップイヤーと通じるところがあると思ってます。気になる人は調べてみて下さい。

 

AIUで考えてしまうことは、この大学にいると、山の中にある大学なのもあって、ずっと勉強してるだけで時間が過ぎてしまうことです。国際教養大学は、日本に住む人の大部分が知っている大学というわけではないけど、知っている人は知ってるし、入学するのが難しくて、就職に強いということは有名だと思います。その名声に甘えて、AIUで勉強しているだけで満足してしまうことは、とても危険なことだと思います。AIUを卒業したら素晴らしい人間になれる、というわけではないからです。AIUにいる間に、この恵まれた環境を生かして、何をするか。なりたい自分を明確にして、その実現に向けて努力する。そういうことをしっかりと考えている学生が多くいないように感じています。(私自身が将来を具体的にできていないので、そう感じてしまうのかもしれません。)

 

AIUに入ったとしても、出された課題をこなして、部活動や大学祭の活動を楽しんで、友達と鍋を囲んで話したりしているだけで、時間はとっても早く過ぎていきます。すべて必要なことだと思います。ただ、この中に、自分の将来のために自分から行動を起こす、ということが入ってくると、AIUでの生活はさらに充実したものになると思います。休学する人も実際に何人もいるし、休学制度は素晴らしいと思います。また、ほかのどんな大学に行っても、自分の興味に基づいた活動とか、将来のことを考えた活動を求めていくことは本当に大事だと確信しています(言葉が強いですけど笑)。

 

自分はクリスマスイブにサンタクロースになって、実際に一般家庭を訪問する、という、チャリティーサンタと呼ばれる活動をしました。興味本位で行ったものでしたが、素晴らしい経験をすることができました。これからもしっかりと心のアンテナを伸ばして、様々な経験をしていきたいと思ってます。

 

かなり長くなってしまいました。一人でも多くの方が将来実りある大学生活を送ることを祈ってます。

 

では、また。。

 

 

サークル紹介~Studio E-sha~&AIUへの道B日程編

こんにちは!そしてお久しぶりです!

15期(現在一年生)のペコ🐢です

 

AIUではミッド(中間試験)が終わったと思いちょっとリラックスしてたらすぐにファイナル(期末試験)やレポート提出などの時期になってしまっていました...。気が重いですがとりあえずやれることやって全力で頑張ります笑

 

今回はStudio E-shaを紹介します!

最後にはB日程の合格体験記もあるのでぜひ見てみてください。

続きを読む