5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

AIUへの道 ~グローバルセミナー入試編~

こんにちは、ココペリです

 

久しぶりの投稿です。(半年ぶり2回目)

 

広め隊に入ってから、かれこれ約1年経ちますがようやく2度目の記事投稿です。

レアキャラ化しつつありますね・・・

 

さてさて、今月末にグローバルセミナー入試が実施されるということで、グロセミについて”AIUの道”から記事を引っ張ってこようと思います。

 

グローバルセミナー入試って何やねん、という方・・・

ざっくりいうと、秋田県民のみを対象とした入試で、受験資格は、5月と8月に本学で開催されたグローバルセミナーに参加した、ということです。グローバルセミナーで講義を受けて書いたレポートに加えて、9月に行われる本試験(日英での面接と日本語でのディベート)で合否が決まるという入試です。

 

AIUへの道って何やねん、という方・・・

これは広め隊が毎年作成してオープンキャンパスで配布している、受験体験談などをまとめた冊子のことです。

 

以下がAIUへの道2017に書いてある、グローバルセミナー入試の合格体験談です

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

グローバルセミナー入試

〇概要
5月と8月にグローバルセミナーが開かれて、日本語で講義を受けた後、日本語でレポートを出します。(一回につき2枚ずつ、計4枚)その4枚のうちの成績の良い2枚が9月のグローバルセミナー入試で使われます。併せて、日本語と英語の面接が10分ずつと6人でディベートを15から20分ほどして合否が決まります。

 

〇グロセミを受けた理由
AIUが第一志望だったので、受けられる入試は受けたかったからです。グロセミは秋田県民の特権です。

 

〇レポート
日ごろから興味の持てる分野をもつことが助けになりました。私の場合、歴史と言語の分野の本を読んだりして、興味を持つようにしてました。レポートの内容が高度なので、興味を持って個人的に調べておくといいです。

 

〇個人面接(日本語、英語)
英語の語彙を中心に勉強しました。内容は日本語で聞かれても難しいことが聞かれるので、英語で難しいことが聞かれてもいいように語彙に力を入れていました。面接練習は学校のALTの先生に計7回ほど見てもらいました。日本語の面接は英語科の日本人の先生に同じく7回ほどみてもらいました。自分のやりたいことが聞かれるので、自分の将来を明確にして、それについての資料を読んだり数字を覚えたりしてました。

 

ディベート
ディベートは自分の立場が試験会場に入ったらカードが渡されて自分の立場が割り振られます。AIU志望の人が同じ学校にもいたので、集まって練習していました。夏休みに他校のグロセミ志望者と練習もしたりしました。自分で議題を想像もしていました。アドバイスとして、日ごろから人に耳を傾けることで、相手の出方がわかるようになります。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

一例に過ぎませんが、以上が実際にグローバルセミナー入試で合格した人が行っていた対策です。

 

最後に今月末にグローバルセミナー入試を受験する方々へ・・・

 

残りの期間に出来ることは多くありませんが、大事なのはモチベーションを切らさず、同時に変に力を入れすぎないことだと思います。

面接、ディベートともにヘタに緊張して言いたいことがとんでしまったりしたのでは元も子もありません。どちらも自分を表現する場です。今まで積み重ねてきた経験や知識をもとに、自分なりの、自分にしか表現できないことを存分に表現しましょう。オリジナリティ出していきましょう。

自分にしか表現できない、と聞くと難しく感じるかもしれませんが、今までの経験、将来の目標、興味のある分野はひとりひとり違います。それらに絡めて考えを練っていけば、自分にしか言えない意見が必ず生まれると思います。

 

 

それでは以上です!頑張ってください!