5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

受験期ラストスパート!

 

こんにちは~サニーでーす

 

気付けばもう11月ですね!AIUも紅葉が終わりに近づき、葉の落ちた木が目立ってきてます🍃

そろそろ雪も降るのかな~なんて思う今日この頃です。

 

そんな冬も深まる12月ですが、受験生の皆さんはだいぶ受験が近づいたことを実感しているころなのではないでしょうか??私自身、だんだんと1年の終わりが近づいていてすこしずつ焦りを覚えていた頃でした。

 

今日はそんな皆さんに向けて、私のこの時期の過ごし方を少し書いてみようかと思います。

あくまで個人的なものなので、皆さんなりの追い込み方を見つけて下さいね😊

 

1.過去問をひたすら解く

 皆さんすでにやっていることだとは思いますが、とりあえず、過去問ですね。個人的には特にセンター試験は過去問頼りでした。

 

と、いうのもセンター試験は大体が傾向なんですよね。だから過去問を解けば大体こういうのが出る!というのが分かるのです。

個人的には数学は特に問題傾向、でした!数学は毎年テーマは同じで、その中からどんな問題が選ばれるか、っていう感じなので、何年分も解くと大部分がカバーされて、数学が解きやすくなるんです!

 

あと私は、社会系の過去問をアウトプットの勉強法としてとりいれてました!センター試験の社会科目はまんべんなく範囲がカバーされているのであ、ここ苦手だった、っていうのが私としてはとても気付きやすかったです。

 

AIUの過去問始め、一般入試の過去問も同時並行で皆さんやっているかと思います。センターと個別入試の過去問で苦労している方も中にはいるかもしれません。個人的にはセンターの方を重点的にやるのがおすすめかな、と思っています。受験パターンにもよるかとは思いますが、とりあえず今1,2年分やっておいて、センター試験のあとの二週間とかで一般入試の過去問を一気にやる、っていうのもありだと私は思っています!実際私はそうやってました。

 

ここまで色々過去問について語ってきましたが、私が一番言いたいこと、それは過去問を次に活かせ、と言うことです。

 

過去問の活用法は色々あります。もちろん、学校の問題傾向を知り、それに慣れる、ということは大事なことだと思います。ただ、それ以上に、もっと、過去問を有効利用することを考えてみてほしいと思います。

 

先述の通り、過去問を通して、自分の抜けている知識を発見する、というのもその一つです。この時期からは、”あ、これ前にやったな、何だったかな”と感じる回数を減らしていきましょう!!実は大学入試に合格する秘訣は、誰もが解けないような難題を解くことができる、ということではなくて、誰もが解けるような基本的な問題をいかにミスせず点を取ることができるか、ということなんです!

だからなるべく過去問を利用して、自分の取れるところをどんどん増やしていって下さいね😊

 

 

2.基礎的な知識も継続的に見直す

過去問のパートでも少し触れましたが、今の時期でも基礎的な知識を忘れないようにすることがとっても大切なことです。

 

過去問を解き始めるとアウトプットがメインになり、インプットの作業を忘れてしまいがちです。確かに、アウトプットは受験においてとっても大切なことです。でも抜けた知識が残ってしまえばなかなか点数も思うように伸びないはずです。だからこそ、毎日ここから何単語、とか何ページ、とか決めて常にインプットを忘れないようにしましょう。

 

個人的には、1日のノルマを決めてやるのがおすすめです。と、いうのも、ノルマがあった方がやらなきゃ、という責務感が生まれて、だらだらまたあとで~と先延ばしにすることが減るからです。

 

そうやって少しでも知識を忘れないようにして周りのライバルたちに差をつけて下さいね😊 

 

色々ここまで話しては来ましたが、一番大切なことは皆さんなりに後悔しないように受験期ラストスパートの過ごし方を見つけることです!

私の体験談は参考程度に眺めてもらえれば十分です!(皆さんに多少なりとも役に立てれば幸いですが。)

 

それでは受験期のラストスパート、後悔しないように頑張って下さいね!!皆さんを全力で応援しています!