5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

もういくつ寝るとお正月?

こんにちは、4年生の羚(れい)です。

2017年も今日で最後ですね。新年を迎える準備はお済ですか?

私は今年初めて秋田で正月を過ごすことにしました。

ほとんどの学生が帰省などをしているため、静かな年越しになりそうです。

今回は今年最後の投稿になると思いますが、年始年末とAIUについて書いてみようと思います、、、気になる方は続きをお読みください。

 さて、先ほども書きましたが、ほとんどのAIU生は授業(期末試験)が終わり次第実家に帰省してしまいます。特に1月、2月にかけて留学に出発する学生(主に2年生)や冬学期を取らない卒業予定者は退去のためテストと同時にまたはテスト後に引っ越し作業をして秋田を去ります。この時期怒涛の家具、生活用品、食料品の売り買いが行われますね。(持ち物を捌いて部屋をお掃除をしないと実家に帰れまテンなので退去者は必死)私も年明けに退去が控えているため大掃除をして荷物整理をしました。

 

ではなぜわざわざ秋田で年越しするのかについて。私を含め一部の学生は年始年末社畜アルバイトをして過ごします。AIU生のアルバイト先として一番多いのはイオンモール秋田ですが、普段歩いてみると働くAIU生だらけです。AIU生の労働力はイオンの営業にも非常に重要なわけですが、日本全国から来ているAIU生は年始年末帰省してしまうので残念がられます。そのため、年始年末(長期休暇)に残ってアルバイトしてくれる学生は重宝されます。

体力と(家族と過ごす)時間を対価にバイト代と社会経験を錬成得られる、学生ならではの年始年末だと思っています。自分が買い物でも食事でも楽しんでいるサービスは誰かに提供されているという感覚は社会の裏側を覗いている気分ですね。改めて自分の生活は誰かの働きに支えられていると実感できます。

一方で、祝日なども働くのは日本人のワーカーホリックな特性だと留学を通して思いました。私が留学したノルウェーでは、祝日はほとんどの店が閉まり、国民は家で家族の時間を楽しみます。ヨーロッパでは特にキリスト教関連のイベントは大事にしていますね。イースターの休みの時は働いてはいけないので町の中心部でも店が閉まり、ほとんど人が歩いていない光景に驚きました。日本人は時に勤勉なことが美徳とされますが、最近働き方改革が注目されているように仕事に追われることなく時にはきちんと休めるようになっていけばいいなと思いました。(でも、バイトは楽しいしお金欲しいので頑張ります。)

 

留学の話が出てきたついでに留学中のAIU生の年始年末について触れておきます。

留学中のAIU生は長期休暇中は旅行する人が多いです。ヨーロッパはクリスマスの方が大事なイベントととらえられがちなので、年越しはさらっと終わってしまうこともあるようです。それでも都市部では花火をあげたりしてお祝いするようです。アメリカ留学した学生はクリスマスの頃からヨーロッパに渡って、友人と合流して年越しまで過ごしたりもするようです。または、先輩にはニューヨークのタイムズスクエアのカウントダウンの場所取りのために大晦日一日タイムズスクエアで過ごしたという方もいました。(東海岸に留学したい方、オススメだそうです)。最後にアジア、オセアニアは日本に比較的近いので一時帰国という選択肢も視野に入ってきます。年越しイベントが留学途中にある学生はそれぞれの地域にあった楽しみ方をしているようです。

 

地域ならでは過ごし方は秋田にも。

「秋田といえば、、、?」と聞かれたときにナマハゲを挙げる人がいますが、ナマハゲは大晦日の恒例行事です。包丁を持った鬼が「わりぃごはいねが~(悪い子はいないか)」と各家に聞いて回ります。小さい子はギャン泣きですね。(注:実はあれは男鹿の伝統的な民族行事であり、秋田全体で行われているわけではありません。また、ナマハゲは鬼のような怖い顔してますが悪事を諫め、災いを払う山の神様(の使い)と言われています。)もしかしたら皆さんはいい子にしてないとサンタさんが来ないとか脅されてたかもしれませんが、秋田では悪いことをしたり、怠けていたりするとナマハゲが来ると言い聞かせるそうです。一説によるとこの文化のおかげで秋田県民には真面目な人が多いと言われています。AIUを含む秋田市雄和地域にもナマハゲに似てヤマハゲ文化が存在します。残念ながらどちらも少子高齢化の影響で後継者不足が深刻で、ナマハゲは伝道師検定を設けたり、地域外からも担い手を募集したりしており、ヤマハゲはAIUの学生、特に留学生からも参加者を受け入れています。

 

ここまでAIUでの体験・関連情報を盛り込みながら年末年始の過ごし方について書かせていただきました。今年の秋田は早くから雪が降り、日々もさもさの新雪を踏みしめ、冷たい風に吹かれながら生活しています。(こたつから抜け出せないのが悩み。)

年越しは友人ときりたんぽ鍋とそばをいただいて、近くの地域のお寺に初詣にでも行こうかなと思っています。(毎年楽しみにしている正月のテレビ番組は帰省するまでのお預けです)

ちなみに私がAIUを受験した年の正月は親戚の家を訪ねていたこともあり勉強はそこそこ、正月は正月で勉強に集中できない日になると割り切って休むことにしていました。また、食事時などを利用して、ガキ〇使いの録画を見て笑ってました。その代わり勉強すると決めたら切り換えて集中して取り組んでいました。適度な休みも大事です。センター試験を目前に控えた受験生にとっては追い込み勉強をする時期だと思いますが、精神的に追い込みすぎないように気を付けてください。(私はつい一か月前の期末試験の時期に課題のことで追い込まれて風邪をひき悲惨な思いをしました。体調を崩しては元も子もないですね、、、(笑))センター前は新しいことに着手せず、今までの基礎的な事項の復習をして、苦手を潰せているか、基本的な暗記や公式などにぬけがないかを確認しました。今までの積み重ねを信じて残り数週間有意義に過ごせるように願っています。

 

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

また、今年も広め隊をご支援くださりありがとうございました。

2018年も引き続き広め隊の活動を応援していただければ幸いです。受験関連の質問・コメント等随時お待ちしております。ブログ,Facebookを通してお気軽にコメントしてください!

それでは、よいお年をお迎えください!