5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

AIU生2年生の夏休み Part 2 &夏休みの勉強法

皆さん、こんにちは!またまた登場のわっぱです。

夏休みは、課題や家事に追われず、ブログを書く時間もたっぷりとれるので、今のうちに書いておきます。(笑)

今回は、僕の夏休み紹介第2弾と夏休みの勉強法についてです!

 

僕は、帰省期間を利用して、高校時代の恩師や友達に会っています。一昨日は、高校時代の恩師3名とお食事をしました。僕がAIUに進学して良かったと認めていただけて、とても嬉しかったです。同期の話を聞いていると、AIUは関東ではそれなりの知名度があるようですが、関西ではまだ微妙なところがあるようなので、広め隊としても更に情報を発信しなければと身を引き締めています。

また、ハワイ大学に進学した親友も帰省中なので(夏休みが3ヶ月あるらしいです…笑)1年半ぶりに再会しました~。話を聞いていると、授業の進み方(初めのセメスターは留学生向けの英語の授業が多い→次のセメスターから専門的な学問を学び出す等)やファイナル期間の大変さがAIUとよく似ていました。いくら世界的リゾート地にいるとはいえ、勉強は大変だそうで、AIU生としては共感できる点が多かったです。(笑)

明日も、高校時代の友達3人と会う予定です。果たして話は合うのでしょうか?(笑) AIU生あるあるの1つが、他の日本の大学と違いすぎて、地元に帰っても友達と話しが通じないというものがあります。この前も、ミッド(中間試験)、ファイナル(期末試験)が通じなかったのですが、逆に日本語が出てこないという事態に陥りました。(笑)その点では、日本語のリハビリになるのではないかと思っています。

あとは、フランス映画鑑賞も続けていて、昨日はジャン・コクトーの名作「美女と野獣」(1946年)を鑑賞しました。言語って使わないとすぐに忘れてしまうので、定期的に思い出す機会を作るのが大切ですね!家では、かれこれ33年前(!)にフランス留学経験のある母に付き合ってもらって、フランス語で会話してみたりもしています。(大抵、僕のボキャブラリー不足が露呈する結果になるのですが…。)

 夏休みも半分が過ぎようとしていますが、受験生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?焦りを感じている方も多いのではないでしょうか?受験勉強ってここまでやれば完璧というラインがないので、「自分がやっていることは果たして合っているのか?」が一番不安になると思います。でも、一番大切なのは、「自分に必要なこと」に取り組むことです。

僕は、夏休みは苦手だった数学は、学校の問題集(黄チャート等)で基礎固めをした一方、英語は、英検準1級を取得済みということもあり、センター対策よりもエッセイ対策に重きをおいて、TOEFL Writingの問題(市販のofficial guideには過去問のリストが載っていますし、"toefl writing topics"というように検索すれば、練習用のトピックがたくさん出てきます。)に取り組んでいました。書いたエッセイは添削して頂くほかにも、インターネットを使って、他の人の書いたsample essayを読んだりして、様々な角度からの意見に触れるようにし、ものの考え方を養う練習をしていました。英語でトピックをそのまま入力し、sample essayというように検索すればたくさん出てきます。ただ、エッセイの質はピンキリになるので、良いものを見極めて参考にしてくださいね!

夏休みは、自由に使える時間が多いので、「実力をつけるには何が足りないのか」をきちんと考えて学習計画を立てましょう!あと、本番の試験は午前中に始まるので、その時間に脳が活性化する習慣が身に着くよう、朝型で勉強するのがおすすめです。夏は日が昇るのも早いので、今のうちに朝型にシフトしておくと、冬場に楽になりますよ!

では、夏休み後半戦も、時間を有意義に使って、頑張ってくださいね!時間を決めて、息抜きもお忘れなく~。(タイマーを使うのもおすすめです。)

そろそろ母特製のランチのお好み焼きが焼きあがるので(関西感満載! 笑)、この辺で~。みなさんもBon appétit!

以上、わっぱでした~。