5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

わっぱの留学in チェコ ~出発に向けての手続き・志望理由編~

みなさま、お久しぶりです!14期のわっぱです。

2018年も残りあとわずかとなり、今日はついに平成最後の大晦日。時が経つのは早いと最近より実感するようになりました。

広め隊も代替わりの時期となり、僕も隊長を今学期にて引退しました。最後のミーティングでは、隊員たちから寄せ書き色紙のサプライズがあり、部屋に帰ってからしみじみと感慨にふけりました。(笑)新体制になる広め隊を今後ともよろしくお願いいたします。

隊長職の引き継ぎも終了し、あとは留学に出発するのみ!と言いたいところですが、出国は2月なので、あと1か月は日本にいます。というわけで、留学準備の忘備録の続きを。

前回、たしかビザの手続きの途中まで話を進めたと思うのですが、その後どうなったかといいますと…12月31日現在まだビザは下りていません!ビザの発給までに2カ月を要するというのは本当のようで、1月中旬で2カ月目ですので、それまでにビザが下りれば順調ということです。周りの友達の留学先は、1週間以内にビザが下りる国が多いようで、それに引き換えチェコは一体どうなっているのやら…気長に待つことにします。(笑)

ただチェコの事務手続きがいつも進まないという訳ではなく、きちんと進展した部分もありました。一番大きいのは、チェコの保険の締結が無事に終了したことです!一時は、代行の日本人とさえ連絡がとれず、AIUの国際センターを巻き込んでの大騒ぎになりましたが(国際センターは原則としてビザ関係の手続きのお手伝いは管轄外なので、代行会社の助けを借りながら自力でやる必要があります)、なんとか保険証書が発行されました~。とはいえ、一筋縄ではいかず…一番厄介なのは、クレジット決済ができず、保険料の支払いを「チェココルナ建て」で海外送金しなければならなかったことです。そう、円でもドルでもユーロでもなく、「チェココルナ」です!いや、そんなマイナーな(すみません)通貨にこだわらずに、せめてユーロで受け付けてくれたらいいやんと思いますが、頑としてチェココルナしか受理してくれません。チェコは長らく独立できなかったという歴史があり、自国の文化に誇りをもっているというのは聞いていましたが、その影響でしょうか?ということで、チェココルナ建てでの海外送金が可能な金融機関を探すことになり、三井住友銀行を利用することになりました。ただ、ド田舎の過疎地である秋田県には、なぜか三井住友もUFJも支店さえないので、実家の母に頼んで手続きしてもらいました。銀行の方も「チェココルナ」を扱ったことがなく(そもそもチェコが単独の国であるということすら知らなかったらしく)、話しているうちに単位が「クローネ」(北欧の通貨の単位)やら「コルネ」(いや、それパンの名前やし…)やらに変化してしまい、大変だったようです。あと、海外送金の手数料が高い!とにかく高い。1回の送金につき、6000円がかかり、万が一受理されなかった場合、そのお金が戻ってくるのにも4000円の手数料が発生します。そのため、一度で送金手続きが完了してくれる必要があるものの、追跡すらできずはらはらする体験でした。ネットバンキングに自信のある方はそちらの利用をおすすめします(一応、ゆうちょダイレクトは同時進行で開設した)。

そういえば、なぜそこまでしてチェコを留学先として選んだのかと申しますと…

① 何が何でもヨーロッパに行きたかった!

  歴史と伝統の残るヨーロッパの町に1年間住むことに対する強い憧れがありました。他の地域に行くことはあまり考えませんでしたね。

② 芸術鑑賞がしたい!

  昔から、美術鑑賞や観劇などの芸術鑑賞が趣味なのですが、僕の好きな西洋文化レベルの低い秋田(ユネスコ無形文化遺産に登録されたように伝統芸能レベルは高いです。念のため。)では、そのような芸術鑑賞はほぼできません。本場ヨーロッパでは、街に劇場や美術館が多くあり、日本とは比べ物にならないくらいお手頃な値段で本格的な芸術に触れることができます。まさに天国です!

③ ヨーロッパ周遊旅行!

 ほとんどの国が地続きのヨーロッパでは、日本から行くよりもはるかに短時間で、様々な国を巡ることができます。週末に隣国に旅行したり、長期休暇を利用して多くの国を巡ったりできるのはヨーロッパ留学の醍醐味といえるでしょう。

④ EU政治や移民問題についての知識を深めたい!

 上記の理由だけでは、ただ遊びに行くかのように聞こえますが、ちゃんと(?)学術面での理由もあります。僕は、現在ヨーロッパで起こっている移民・難民問題や多文化社会に向けての課題に興味があるのですが、AIUではヨーロッパに関する授業があまり開講されていません。そのため、留学先でそのような授業を集中的にとると同時に、現地で実際に地元の方やメディアの意見を聞くことで、学びを深めたいと考えています。ちなみに、チェコは古くからロマをはじめとする多文化共生社会なのですが、EUの難民分担政策に公式に反対している4か国のうちの1つであるという興味深い背景もあります。

これらが、チェコ留学を決意した大きな理由です。出国まで約1か月、初心者レベルのチェコ語練習やチェコ観光の下調べをしながら、ビザの発行を待とうと思います。留学生活が落ち着いたら、またブログ投稿しようと思います。

ではでは、今日はこの辺で!みなさまも、よいお年をお迎えくださいね!

以上、わっぱでした~。