5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

留学のつれづれ。in ニュージーランド🐑

ちょい長いです。

 

おはようございます! 

只今ニュージーランドに留学中のくいなりです。。。AIU生は全員、海外へ一年間の留学を行います。
YouTubeに動画があったので共有しますね。国際教養大学の基本的な情報はこちらの動画にあります。


国際教養大学「数字で見る国際教養大学」

 

 

 

昨年はいくつか受験体験記をお届けする記事を書いていたのですが、すっかりご無沙汰してました。

 

皆さんご存知であろうコロナウイルスによって、AIU生の留学も原則として中止されました。自分のところにも、帰国勧告のメールが、大学から届いています。しかし現在、国際線の飛行機はほとんど飛んでおらず、帰国のめどは立っていません。

自分としてはこのまま留学を継続したい(ニュージーランドではコロナウイルスの抑え込みが今のところうまくいってます)のですが、一寸先は闇といいますか、本当に未来が見えません。

 

We are in history」(私たちは今歴史の転換点にいる)というのは、自分の友達の友達()による言葉です。本当にそうだと思います。ここで、一人の日本人留学生がニュージーランドでどう生きているのか、軽く紹介したいと思います!(書いてみたら軽くじゃありませんでした笑)

 

f:id:hirometai2016:20200425074530j:plain

寮の自分の部屋です。写真撮る前に頑張って片付けました

 

①今日したこと。

現在、2020年4月25日土曜日の午前10時48分です。日本との時差は、現在は三時間ですね!(サマータイムの影響で四時間にもなります)

(現在ニュージーランドでは、全国規模のロックダウン[都市封鎖]状態で、スーパーマーケットや病院など、生活に必要なもの以外は、お店は営業できません。また、基本的には、外出は必要最低限にして、同居している人以外の2メートル圏内に近づいてはいけません。迅速にこのような措置に踏み出したこともあり、例えば、今日のコロナウイルスの新規感染者数はなんと全国で5人でした!)

起きて、ふつーのシリアルを食べて、英検一級の単語を覚えました。始めたのは昨日です。

そしてクッキーを食べながら、さらに音楽(The Blue Hearts: 真夜中のテレフォン[Live])を聴きながらパソコンと遊んでます。

昼ご飯は卵とブロッコリーのサラダかなー。午後は、勉強して、映画見て、ピアノの練習をします!

f:id:hirometai2016:20200425080210j:plain

ロックダウン中でも、サイクリングや散歩はできます。この写真はお気に入りです

②授業:

ニュージーランドにはゴールデンウイークなどありません。笑。
四月の二十日から、オンラインでの授業が再開されました。どんな授業を取っているのか、二つ紹介します。

1: Trees, Forests and the Environment

木と、森と、それらが及ぼす環境への影響などについて学びます。自分は林業に興味があったため、この講義を履修しました。テストが多いですが楽しいです!

2:  Japanese Society & Culture in Film & Literature

日本の映画や小説を通して、主に第二次大戦以降の日本社会について学びます。

海外で、日本人ではない人たちと日本について考えることに興味を持ち、履修しました。日本人である自分には容易いと思っていましたが、他の生徒の洞察のなんと鋭いことでしょう。自分は日本の文化を当然のことと捉え、深く考えてこなかったことに気づかされました。
来週は、「千と千尋の神隠し」についての授業です。

 

③まとめ。

日常がコロナウイルスによって崩壊(&更新?)して、全てが変わっていきます。そんな中でも、技術や知識を身に着けたり、家で映画や本を楽しんだり、しばらく疎遠だった知り合いに連絡してみたり。不安な中でも、いろんなことができるのではないでしょうか。

そして、いつかまた、AIUのキャンパスで友達に会えるのがとても楽しみです。もし読者の中にAIUを受験する方がいたら、来年会えるかも…なんて考えて、それだけでも楽しいです笑

では、また。。