5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

AIU2ヶ月目のつぶやき。

みなさん、こんにちは〜

 

AIU1年目の春セメがもう後半戦突入ということで、time flies感がすごいな〜と若干戸惑っています17期セロリです〜🌱

 

こちら初個人ブログなのですが、ほんとに不思議な気分ですね〜、私があの広め隊員なんて〜としみじみ〜しております。

 

私がAIUを知ったその日から、受験本番直前までずっと、なんなら今も!
励ましていただいてる存在ですので、セロリも少しでもみなさんにワクワクを届けられたらうれしいな〜と思っています。フレッシュにいきましょう〜(セロリなので)

 

(ブログを書きながら、昔聞いた自分の気持ちを効果的に伝えたいときの秘訣を思い出したので実践してみました。パッション全開!!!よりも逆に「つ〜た〜わ〜れ〜」というゆる〜いトーンがいいらしいのですが、どうでしたか?あまり変化なかったかも)

 

それはさておき(もう普通にいきますね)、今回はAIU2ヶ月目の発見をシェアさせていただきたいと思います。

 

私が最近いちばん思うのは、答えのない問題に対して自分の考えをみつけるのってむずかしいということです。

 

 

これほんとに難しい!!
多分私が今まで無意識に避けてきてしまってきたことのような気もするのですが、AIUではほんとにそういう機会がふんだんにあります。ディスカッションなり、ライティングなりと毎日向き合ってます。

 

受験生のみなさんも、そういう経験はありませんか?(あれ、私だけ?)

 

いざエッセイや自己PRを書くにあたって
あれ、ネタが思い浮かばない・・・みたいな。

 

特に、過去問のニワトリから恐竜は再生できるか?というような、少しトリッキーともいえるようなお題は書く内容を見つけづらいのではと思います。私もはじめてこのトピックを見たときは、AIUって鶏をそういう目で見ることができる人材が欲しいのだろうかと考えてしまった記憶があります。

 

個人的に、私は一旦何かを考え始めたらぐるぐると、ああでもないこうでもないループにハマってしまいやすいタイプなので、気付いたら謎に頭痛くなってることもあります。

 

もういっそのこと山とかに籠もって、時間とか気にせずにひたすら自然を感じたいなどという考えが頭をよぎり始めているのですが、

 

でも、これを楽しめるようになったら最強なのでは・・・

 

と思ったんですね、最近。そして思い出したこととして、

 

アウトプットはインプットの質を高める。のではないでしょうか!

 

ある問題や事象について一度考え、悩んだからこそ、そのトピックに対するアンテナがセットされる気がします。

そのため、常に、頭のどこかで無意識にそのトピックについて考えながら生活するようになるのではないでしょうか。

 

そうすることで、日常の中で何か情報に触れたとき、より関心を持って吸収することができるのではと思います。(SNSは情報過多になりやすいのでほどほどに)

 

偶然目にしたテレビや映画、人との会話の中で得た情報がきっかけで、ふとひらめいたり、逆にこちらから為になる情報を引き寄せたり・・・

 

長々と書いてしまいましたが、つまり私が言いたいこととしては、

 

1日1日を大事に過ごしたいですね!

ということです。笑

 

たとえ興味のない教科でも、ひょっとしたら今書いているエッセイのソースとなるような情報を含んでいるかもしれない。ながーい校長先生の話の中にも、自己アピール書の参考になるような経験談が盛り込まれているかもしれない。

 

うん、私はそんな風に高校生活を過ごしていました。笑

 

実際にこれが役に立つこともあって、

私の代の特別選抜本番のエッセイが、「海外に行かないと海外文化を知ることはできないのか?」というようなお題だったので、長期留学経験者の友だちとのちょっとした会話からのエピソードを小論文に盛り込むことができました。

予想してたよりも普遍的なトピックだったので、オリジナリティを加えるためのポイントになったのではと思っています。

 

なんだか話があちこち逸れてしまったような気がしますが、人は何か物事が進んだら充実感を得られるらしいので、みなさんもマイウェイを歩んで健やかにお過ごしくださいね。

 

セロリでした!