5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

サークル紹介 〜手話部編〜

皆さんお久しぶりです!最近「Among Us」(宇宙人狼)にハマっているです!

AIUも来週の火曜日(12/22)でやっと秋学期が終了いたします(隊員の皆さんお疲れ!)
他の隊員はファイナル(期末試験)やレポートの提出で忙しいと思うので、課題のないレインボー(休学中)が今回お送りしたいと思います!

f:id:hirometai2016:20201219092657j:plain

幻想的な冬のAIU (2018)

今回は久しぶりにAIU部活・サークル紹介をしていきたいと思います!AIUでは複数の部活・サークルを掛け持つ人が多く、レインボーも広め隊の他に6つの部活動を掛け持ちしていた時期もありました(詰み詰みの日々なのであまりおすすめしません)

その中で、今回は手話部の活動を取り上げたいと思います!

皆さんは「手話」を聞いた時、どういう印象を持ちますか?最近では新型コロナ感染拡大に伴い、国や都道府県の知事が開く会見で手話通訳を目にする機会が増えたと思います。

手話とは、音声言語の代わりに手を使ってコミュニケーションを行う方法です。日本では「日本手話」と「日本語対応手話」の2種類が存在し、私たちが手話部などで学んでいるのは音声言語である日本語に手話単語を一語一語あてはめていく「日本語対応手話」です。一方で、「日本手話」はろう者独自の手話を意味し、独自の文法があります。

手話部の主な活動として、

  • 手話の勉強(指文字・単語・文法・文化)
  • ろう者と難聴者の方々とのコミュニケーション
  • 手話パフォーマンス(学祭・健康福祉施設でのイベントなど)
  • 合宿

キャンパスにいた時は週2回(1時間ずつ)教室で指文字・手話単語を勉強したり、県内にいる手話サークル・ろう者・難聴者の方を招き手話単語に限らず、ろう文化などのレクチャーをしていただいたり、手話パフォーマンスの練習などしたりしていました。オンライン授業に移行してからは、週1回ZOOMで指文字・単語・文法の勉強をしながら、手話パフォーマンスの代わりに歌ってみた動画を作成したりしています。


手話の魅力
① 同じ手話単語でも、表現の仕方によって意味が変わる!

例えば、私たちがよく目にする「いいね!👍」は手話だとひらがなの「た」を意味します。しかし、文脈によって「男」を意味する時もあります。更に、これをあごから前に突き出すように動かすと「不足」という意味になります!このように、手の形・動作・表情・口型によって単語の意味が変わります!なので…

② 表現方法は十人十色!

同じ文でも、人によってある単語を長ーくしてその部分を強調したり、表情を大袈裟にしたりします。そのため…

③ 見ていて楽しい!

手話表現の感じ方や捉え方も人それぞれ!また手話にも方言があるので、「これが正しい表現方法」というのはないと考えています。レインボー自身もいろんな人の表現方法を見てて楽しいし、「これはいいな!」と思った表現はすぐに吸収し実践します。

皆さんも機会があればぜひ手話を勉強してみてください!

 

最後に、受験生の皆さん、年末に向けてよりいっそう勉強に注力してお忙しいと思いますが、リフレッシュをしつつ気合いを入れて頑張っていきましょう!質問やFAQなどは広め隊のインスタグラムから!以上、からでした!