5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

なんでも相談会申し込み締め切り間近!

最近寒くなったり、春のように暖かくなったりしてますが、体調は大丈夫でしょうか?受験生はこれから受験日程が続くと思うので、体調には気を付けて、無理せず頑張ってください👊

こりどんです🐋まずお知らせです!

第二回なんでも相談会申し込み締め切りは

 

1月29日(金)正午です!!!

 

docs.google.com

あさってです!!!

 

まだ申し込んでいない方、是非是非お気軽にお申し込みください!🏃‍♂️🏃‍♀️

ご不明な点がありましたらhirometaiaiu@gmail.comまでお尋ねください!広め隊一同お待ちしてます😀

 

今年ももう一か月たちますね、時の流れってなんでこんなに早いのでしょうか🌠

もうすぐ節分です。今年の節分は2月2日なんですよね、恵方巻きに願いを込めましょう🌠(うるう年と同じ感覚で1年間を二十四節気に当てはめると、微妙にずれて今年は2日になったみたいです🔍)

 

いよいよ受験集中シーズンですね。

私は、去年AIU以外の併願校もたくさん受けていたので、そこで学んだ7つのアドバイスお伝えしていこうと思います😺

 

 

①服は調整しやすく、暖かくしておこう

これは共通テストの激励コメントでも紹介させていただいたのですが、体調管理は本当に大切!

私が受験した場所はほとんど暖房効いてて暖かかったんですが、寒いところもあります🥶逆に暖房効きすぎて暑すぎるなんてこともあると思います🥵調節しやすいように重ね着するのがおすすめです🧣

それと、服を選ぶときは服に書いてある英語に気を付けてください!私の近くにいた方々は二人並んで注意されてしまい、裏返しに着直していました🙄

 

 

②休み時間は立ち上がろう

ずっと座りっぱなしだと頭にパワーが届かないし、腰も痛くなります😱

ベストな状況で試験に臨めるようになるべく立ち上がって、ストレッチしたりトイレに行ったりしましょう!

私は真ん中の席になって、出るのが面倒だな~、端の人に通りますって言わないと通れないわ~って思った時も、頑張って声かけて通らせてもらいました!毎回すみません~って言ったら大丈夫ですよ~って良い人でした😊



③友達と会ったらちょっと喋ろう

だいたいどこの会場にも一人くらいは知り合いいるんですよね。

休み時間ずーっと喋ってるのも最後に確認しなくて大丈夫か不安になってしまうし、だからといってずっと一人で勉強していても緊張してしまうので、ちょっと話すくらいがおすすめです🗣

みんなと一緒に頑張ろうという気持ちになれると思います🤝



④移動時の負荷減らそう

まず、私は自転車通学だったので受験会場に向かう満員電車の行き帰りにとても疲れてしまいました🚲もともと腰痛持ちだったので、電車では座れずただただ腰痛と戦ってました、😬試験の時間もあるので難しいですが、できるだけ空いている時間を選んで、落ち着いて到着できるのがベストですね🙂

また私の腰痛原因その2は心配性で重すぎる荷物ですね😦私はどの受験会場行くにも、これも使いたくなるかも、これにしか載ってない情報が出るかも、、と結局使わない大量の問題集を持ち運んでいました。

荷物も体もなるべく軽く、フットワーク軽くいきましょう🤸‍♀️



⑤わからないときは聞こう

私は受験に行ったとき、二回知らない人に話しかけました。

一回はトイレの場所がどうしてもわからなくて、廊下のスタッフの方に聞きました。だいたい案内の貼り紙とかあるのですが、それを辿っていってもどうしてもたどり着けなかったので、聞いてみたらすぐ後ろのくぼみみたいなところにありました笑

もう一つは試験会場を一瞬間違えたかと思った事件です🕵️‍♂️

その試験は大学のキャンパスではなく一般の会議場みたいなところであったのですが、着いてみたら壁の案内に医学部って書いてあったんです👨‍⚕️でも受験票を確認したら、絶対ここなんです。

そこで、近くの警備員みたいな方に聞いたら、あ~それは奥で受付やってますよ~と言われて。そんなこともあるんですね、わかりづらい会場もあります🕵️‍♀️

ちなみに話しかけられる側としては、試験直前にシャーペン芯もらってもいいですか、と隣の受験生にお願いされたことがありました👩‍🦰

試験と関係ないことで一人で悩んでいても焦ってしまうだけなので、即解決しましょう💡



⑥経路は軽く確認しとこう

だいたい最寄駅から受験会場は大学の方々や警備員の方々が案内で立っててくださるんですね。だから、だいたいは最寄り駅までたどり着ければ、到着できるはずなのですが、時々変な出口から出て、迷ってしまうこともあります🎠(私は地下の駅から出てみたら、受験生らしき人も大学のスタッフの方も、それどころか通行人も誰もいない場所に出てしまい、とりあえず歩いてみたら受験生の大行列と合流できました🐱‍👤)

高校では、迷わないように一回ぐらい経路確認で行ってみると良いなんて言われていたんですが、全部行く暇なんてなかったので、同じような年齢の人に着いていけばいいかな、と思って向かってました。そしたら、全く違う路地裏みたいなところに入ってしまい(大学受験ではないのですが、一度英検会場に向かうとき、前の方に着いていったらアロマセラピスト検定の試験会場だったことがあります🌼)、慌てて戻ったわけですが、

一度Google Mapやストリートビューで確認しておくと安心だと思いまいした🌱(受験票に書いてある地図はざっくりしたものもあるので、一度映像、写真で見ておくと安心です)



⑦いつも持ってるものを持とう

受験に必ずもっていくものが決まっていると、安心できます

そういうときはおもまりとか持っていく方多いと思うんですが(私もっていきましたが)、「絶対これ!お守り!」と決めていると、それを忘れてしまった時に絶望感😵に襲われてしまうので、たくさん決めておきましょう(私は心配性なので)!なんでもいいです!いつも履いてる靴でも(これで学校行って塾も行って、勉強頑張ったな~とか思えるかもしれないです)、よく着てる服でも(私は受験行くときだいたい同じパーカー着てましたね)、いつもしょってるリュックでも、いつも使ってる文房具でも、いつもの😊!と思えるものがあれば、いつもの気持ちで試験に臨めるのではないかと思います🍀



みなさんが全力を出し切れることを祈っています🤞