5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

あなたもコロナ禍のAIUサバイバー?~入寮時の持ち物について~

みなさんこんにちは。あんぱんです。

もう三月になってから1週間以上が過ぎ、時間が進む速度全然ついていけません😢

いまAIUは冬期プログラムが終わり、春休みです!🧡

残り1か月もないフレッシュマンイヤーを楽しんでいきたいと思います!😁

C日程を受験する方は、今日も毎日机に向かっていることだと思います。

自分を追い込みすぎず、最後まで自分を信じていきましょう。

 

さて、そんな今日は「あなたもコロナ禍のAIUサバイバー?~おすすめの持ち物~」ということで(題名が絶妙にダサい。2021春の16期秋入学、17期、18期の入寮準備のために必要なものを紹介していきます。この企画は、広め隊のInstagramの質問箱に多く寄せられた入寮時の持ち物についての質問をもとに、現在キャンパスに在住している17期にアンケートをとり、「コロナ禍の寮生活で必要なもの」や、「こんなものがあって役立った!」「これがなくてこまった!」などの声を集めてきました。すべての入試の合格発表が終わってから執筆しようと考えていたのですが、みなさんの買い物の時期や入寮準備などのことを視野に入れると、この時期が適切だという判断をしました。ご了承ください。

C日程の受験を控えている方や高校生の方などにとっても、コロナ禍のAIUの新しい生活様式について知っていただけると幸いです!

 

 

それでは早速行きましょう!!!

 

Q1. 入寮するときに一緒に持ってきたものはなんですか?(あとから送ってもらったものではなくキャリーなどにつめてきたもの)

 

回答をまとめました!

 

、ハンドソープ、パソコン、ノート、筆記用具、コピー用紙、電子辞書、お金、簡易加湿器、ハンドクリーム、化粧水、コート、マスク、ひざ掛け、毛布、腕時計、充電コード、有線LAN、ハサミ、ガムテープ、ティッシュ、トイレットペーパー、ハンドソープ、アルコール消毒、保存のきく食料、エコバッグ、マスク、ドライヤー、ハンガー、洗濯用ネット、ヘアアイロンコップ2つ、皿、タッパー、料理道具もろもろ、ヘアアイロン、防寒具、化粧品、クイックルワイパー

 

まず、コロナ渦での集団生活ですので消毒液、マスク、除菌シートなどはたくさん持ってきておいていいと思います。基本学内ではカフェテリア以外マスク着用です。私は不織布マスク、洗って使える布マスク、携帯用の消毒液、部屋においておく消毒液、除菌シート、うがい薬は持っていきました。

 

入寮時は、学校側からも連絡があったと思いますが、PCR検査の結果が出るまでの3日間ほどはお弁当を受け取る以外の外出ができません。洗濯もできなかったので、まず数日間の服、下着やタオルなどは忘れずに持ってきましょう!

 

また、隔離期間3日間ほど(PCR検査の結果待ちの期間)は学内の自動販売機も使用できず、私は親からケトルとお茶の葉が届くまでお茶が飲めず苦労しました。また、春はどうなるかわかりませんが、スープやお味噌汁はお弁当にはついていませんでした。お弁当に加えてお茶やスープなどが飲みたい人は、電気ケトルを持ってくることを非常にお勧めします!!!

そして、お弁当は割と冷たかった印象です。「あったかいご飯が食べたい!」という人は、電子レンジ対応のお皿とラップも持ってきた方がいいと思います。お菓子やインスタント食品など、間食も10日ほど買いに行けなかったので(PCR検査結果が出ても1週間ほど学外には出れないので)必要な人は事前に買っておきましょう。

 

Q2. 入寮後、家から寮に送った荷物はなんですか?

 

追加の服、洗剤、アルコール消毒、手洗い石鹸、洗濯もの干し、ハンガー、電気ケトル、スーツ、バッグ、靴、コーヒー、スープ、マグカップ、文房具、クイックルワイパー、コロコロ、本、漫画、日用品、茶葉 バスマット クイックルワイパー コップ S字フック、食べ物、服、シャンプー類、電気ケトル、バッグ、時計、タオル、夏服、生活用品

 

 

入寮時に持ってきたものと被っているものもたくさんあるので、人によって何を持ってきて何を送ってもらうかは別なのかなと思います。今回は事前に荷物が送れると聞いたので、入寮すればすべての荷物がそろうのはうらやましいです!

 

(冬入寮組は、荷物が入寮後届くようにしなければいけませんでしたが、大雪の影響で荷物が遅れてしまい、人によっては下着や服が足りない問題が発生しましたw)

 

あんぱんからの追加で書くと、ユニットバスのグローバルビレッジでは、珪藻土マットやバスマットが非常に役立ちます。あと、洗濯物を干すスペースがあまりないので、写真のような洗濯を干すための竿や道具、突っ張り棒などもあれば便利かなと思います。

 

f:id:hirometai2016:20210309014024j:plain

f:id:hirometai2016:20210309014009j:plain

 

 

Q3. 寮生活をしていく中で、持っていなくてあとから必要になったものはなにかありますか?

 

枕、お菓子、鏡、ランドリーかご、靴、片手鍋(お湯沸かし用)、コップ、トイレカバー、加湿器、箸、皿、収納ケース、卓上ライト、クッション、スマホ立て、大きめのトートバック、水筒、コロコロ 体育館履き、収納するもの、布団カバー、加湿器、秋田市内のゴミ袋、軽食

 

これは注目ポイントですね、みんなの持ち物における「盲点」を集めてみました。

 

特にあんぱんが深く共感したものとしては、「便座カバー」!!!!!

グローバルビレッジのシングルルームのトイレの便器が冷たく、お尻にやさしくない日々を1週間ほど過ごしました。笑 母親に電話して急遽送ってもらったのもいい思い出です。こまち寮やさくらビレッジのトイレの仕様がわからないのですが、あって損はないと思います!

 

そして、「収納するもの」!!!ラックや衣装ケースは学校側が用意してくださっているのですが、生活していくうちに3段ボックスや、引き出し式の衣装ケースが必要になってきました。

もし余裕があるなら、ネットで見ておくといいかもしれません。あんぱんは今のところ新品を買わず先輩方から譲っていただいたり格安で購入したりしています。ありがたや。。。。

 秋田市内のごみ袋は、冬入寮の場合3枚程度学校から提供していただきましたが、30Lのごみ袋を一人でいっぱいにするのは思ったより時間がかかります秋田市のごみ袋は10L、20Lなどの一人世帯向けのサイズもあるので、隔離期間が明けた後イオンなどで購入するのもいいと思います!!!

 

Q5. ずばり、あなたが思う、寮生活で最も必要なものはなんですか?

 

・パソコンとクレジットカード、現金

・100円(ランドリー用)

電気ケトル

・茶葉

スマホ

・服

・コミュニケーション

・テレビ

 

まず、現金!!!!これ、めっちゃそうです(笑)

学内でなにかものを買うとき、基本的にすべて現金決済ですし、大学から出ているバスはICカード非対応なので(これには驚いた)現金で運賃を払うことになります。秋田はまだまだ現金社会なんだなと思います。そして特に100円玉。コインラウンドリーは一回100円で、100円しか入れられません。両替機もないので、いまからできるだけ100円を集めておくのがいいと思います。あんぱんはTwitterで100円がないと嘆いている17期を多数目撃しました。笑

 

そして、コミュニケーション。これを書いた人ナイスです。笑

春からは人数も増えますが、冬入寮ではたった90人だけ、しかもはじめてAIUで生活する17期とRAの先輩方だけでした。学内で最初の頃は迷子になったり、わからないことが多かったりして大変でしたが、先輩方に聞いたり、同じ棟の子たちとライングループを作ったりしていろいろ助けていただきました。困ったときに誰かに聞いたり、それを聞いてあげるコミュニケーション力は必要だと思います。そして私も少し早く入寮した身として皆さんを助けられる存在になれればと思います!!!

 

Q5. 自炊をしている方いらっしゃいましたら、お答えいただきたいです。自炊をする上で買った方がいいと思ったものは何かありますか?

 

一部の学生は自炊をしている人もいました。17期以上は春から基本自炊なので、自炊に必要な道具を聞いてみました!

 

グロビの一人部屋なら棚にもなるキッチンワゴン、冷蔵庫(付いてるけど小さい)、米を炊くもの(炊飯器もしくはレンジ炊飯容器)、IH対応深めのフライパン、その他は一般的な調理器具

 

まず、冷蔵庫。備え付けの冷蔵庫は大きさや冷凍スペースの少なさから、自炊をするには不十分で購入する必要があると思います。自炊しているRAの先輩は90Lの冷蔵庫を使用しているそうです!(大きすぎると腐らせてしまうから)そして、グローバルビレッジ、さくらビレッジは火器の使用厳禁ですので、IHで調理をする必要があります。そのため、お鍋などはIH対応のを購入しましょう!IHは部屋に備え付けてあり、私も一度ラーメンを作ってみましたが、問題なく調理できました!

 

あと、キッチンワゴン。部屋の調理スペースはあまり広くなく、収納もわずかです。

私は組み立て式のラックを購入しましたが、キッチンワゴンを買うと調味料などの収納もできますし、調理スペースにもなっていいと思います。

 

最後に、コロナ寮生活で大変なこと、たのしいことを聞いたので生の声を皆さんにお届けしたいと思います。

 

★寮生活で楽しいなと思うのはどんな点ですか

 

友達と話している時

一人暮らしができること

周りに友達がいる

友達とすぐに会えるところ!

友達と会えること

友達とおしゃべり

友達にすぐ会えること

 

やっぱり、友達と直接会える、話せる!というのは入学してからずっとオンライン生活を送ってきた17期ならではの喜びだと思います。コロナ前だったら当たり前だったことがどれだけ幸せだったかを身にしみて感じる2か月間でした。

 

★コロナ渦の寮生活で、気を付けた方がいいこと、出来なくて苦労したこと、などあれば書いてください。

 

マスクをしないといけないから相手の全てがわからない感じがする

知り合いはあまり増えません

人の部屋に入れない。

図書館など学外の施設を使うことや友達に会う時間が限られていること

 

先週Instagramライブ配信でもお伝えしたように、AIUではコロナウイルス感染対策のため、行動や施設の利用に様々な制限があります。以前は、AIU生活の楽しみだった寮の部屋でのご飯会なども今はできませんし、施設の収容人数も限られているので、多くの人と時間を共有することが叶いません。また、授業が終わってご飯を食べたら1時間ほどで全ての施設が閉まってしまいます。(冬セメは平日夜8時まで)有名な図書館も24時間使用できません。そのため、ほとんど自室で過ごすことも多く、「私って何のために秋田に来たんだろ」と思うこともありました。

 

だけど、世界中がいままだ混乱している中で、私は秋田に来させてもらって、休日出かけたり、大阪では味わえないきれいな空気を吸うことができたり、みんなと直に話したり交流したりできるチャンスをもらえているだけでもありがたいなと思います。確かに、思っていたAIUライフとはかけ離れたものとなってしまいましたし、私を含む17期にとっての大事な大事な1年目という時間は、オンラインで過ぎ去ってしまいました。

 2度も入寮がなくなり、入学式もで対面でできず、こまち寮での生活も経験せず終わった1年間。私たち17期は、これまでいろんなことをあきらめ、妥協せざるを得なかった期だと思います。正直春から入寮できる18期がうらやましいなって思うこともあります。だけど、入試で一部の18期はオンライン入試を経験したりしていることから、つらいのはどの期も、どの人もそう、多くのAIU生が思い通りでない日々を過ごしています。16期春入学以前の先輩方はまだキャンパスにも戻れてこられてません。

 でも、せっかくいまキャンパスにいるんだから、私はこの春から何度でもその1年を取り戻せるチャンスはあるんじゃないかって、そう思おうと思います。規制はあれど、考え方を変えればいろんな楽しみ方があるんじゃないかって。この1年間つらかったことを忘れるぐらい、入寮する皆さんと「入寮できる」っていう権利を存分に生かして楽しもう!と意気込んでいます。そして、いろんなことを吸収して、自分の栄養にしていこうと。コロナに私たち大切な時間を奪われてたまるもんか!!

 

冬、春の入寮のために動いてくださるたくさんの方々の努力と、先輩方のご理解に感謝してキャンパスにいるみなさんでこれからAIU生活を楽しみましょう!

 

以上、あんぱんでした!

 

このブログの内容で質問がある方はお気軽にコメントで聞いてくださっても大丈夫ですし、インスタのDMでも受け付けますので、ぜひ聞いてくださいね!