5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

EAP Bridgeって何???

皆さんこんにちは!😁

18期の とまと🍅と申します、初個人ブログです!うれしいっ!!😍

 

新学期(春セメ)が始まってもう2ヶ月!6月に突入しました!

皆さんは少しずつ5月病から復活し始めてる頃かなぁ〜?

 

私はテストと大きい課題の提出が終わってストレスから解放されてホッとしてます。と思って気を抜いてたら気づかないうちに次々と課題が積まれていって焦ってます、、、そろそろその課題たちを消化していかないとですね…💦

 

まぁ、そんな話は置いておいて。

私の初個人ブログは、私が受けている EAP Bridge の授業についてです!

 

 

ここで、EAPってなに!?っていう人は、

17期隊員のあんぱんさんロックさん、13期隊員のはっちさん、14期隊員のサニーさんEAPの授業についての記事をお出しているので是非読んでみてください!

 

なので私は、EAPとは?の説明を省いて、

EAP Bridgeとは?

EAP Bridgeでどんな授業を受けてるの?

2点について紹介していきたいと思います!!!

 

 

まず、EAP Bridgeとは?

EAP Bridgeは、EAP1~3とは別に構成される一定の条件をクリアした生徒のEAPクラスです。EAP1~3の履修を免除されて、代わりに高校から大学教育への橋渡しとなる導入教育「EAPブリッジプログラム」で、AIUの教養教育で必要となる学習スキルを修得しながら、基礎科目群の特定の科目を履修するというプログラムです。

 

ちなみにEAP Bridgeに入れる条件は以下の4つです。

海外で語教育を3年以上受けていること

TOEFL ITPのスコアが550点以上

ラインティングテストのエッセイがEAPの先生方にEAP Bridgeが相応しいと判断される

EAP Bridgeに入るための面接に合格する

※①に関しては例外などもあるそうなのでそこについては教授の方々と要相談です。

 

 

次に、EAP Bridgeってどんな授業を受けてるの?

EAP Bridgeは以下の①-④の授業を受けていまーす!

 

Bridge Learning Communitiesというブリッジコース

リベラル・アーツ教育についての理解を深めたり、Cap Stoneなどのプロジェクトを進めたり、KnowledgeとWisdomについての理解を深めることで、学ぶとはどういうことなのかに焦点をおいた授業です!

 

② 基礎科目群から以下の3科目!

Academic Reading Across Disciplines(アカデミック・リーディング)

これからAIUの教養基盤科目群や教養専門科目群の授業で使われる様々な分野の文献を読みこなすための読解力やスピードを身につけるための授業です!指定されたお題とボキャブラリーでショートエッセイを書いたり、リーディング課題のアノテーションやその内容についてのディスカッションなどをします。

Composition 1(英作文1)

1500語前後のエッセイに取り組むなど、アカデミックライティングに必要なスキルを養うための授業です!ピアレビューと言って、生徒同士でお互いのエッセイを読んでアドバイスし合ったり、教授からのフィードバックをもとにドラフトを書きなおして最終的に提出するエッセイを完成させます。私は今学期この授業で、Critical AnalysisとArgument Synthesisのエッセイを書いていて、個人的にはこの授業が一番大変です💦

Computer Literacy(コンピューター・リテラシー

コンピューターの歴史や仕組み、デジタル・リテラシーについて、Google Docs/Sheets/Formsなどの活用についてなど、高校でいう情報みたいな授業です!毎授業、グループアクティビティがあるので、Zoomのブレイクアウトルームで話し合いながらアクティビティーに取り組む感じです。

 

③ 教養基盤科目群から1科目(ほとんどのBridge生はSpeech Communication(スピーチ・コミュニケーションの基礎)を履修してます)

 

Orientation(オリエンテーションの授業(新入生必修!)

AIUでの授業の取り方、図書館の使い方、LDIC(Language Development and Intercultural studies Center)という外国語の自律学修を支援する施設の活用方法などについてのレクチャーを受ける授業です。

 

ってな感じで、EAP Bridge生が受けている授業はこんな感じです!

 

ちなみに、、、

・ブリッジ・コースはEAP Bridgeの生徒オンリーの授業で、基礎科目群の3科目と教養基盤科目群の1科目は、先輩方と一緒に受けています。オリエンテーションは春に入学した18期全員が受けています!

・②の基礎科目群の3科目は、必修科目なのでEAP1-3のクラスの人もEAP終了後に必ず履修する授業です!

 

 

以上 EAP Bridge についての紹介でした〜!!

 

簡単に言えば、EAP Bridgeは海外で英語で教育を受けてきた人に優しいEAPの授業です!EAP Bridgeの人数は少なくて、あまり知られてないと思いますが、今回の記事でEAP Bridgeがどんな感じなのかが伝わってたら嬉しいなぁ。

 

ここまで読んでくれてありがとうございまーす!

以上とまと🍅でした!

 

とまと🍅はこれから溜まりに溜まった課題に取り掛かります。

バイバイキ〜ン✨