5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

クリスマスブログ1🎄~ロックさん×テディさん×あんぱんさんのインスタライブを聞いて考えたこと~

こんばんは、『クリスマス・カロル』by ディケンズ をどうしても今日が終わる前に読み終えたいひょこりです🐣

 

久しぶりのブログ投稿になります!

https://www.instagram.com/tv/CXtUuHjlmMa/

お三方のゆる~いPodcastを聞いたわたしはどうしても記事を書きたくなってしまいました。

Live書き起こしではなく、私が勝手に書いてることなので、話していたけど書いていない情報もあります。すみません💦

めちゃくちゃ長くなる予感がしたので2つの記事に分けました^^

 

🧸テディさん

🐩ロックさん

🍞あんぱんさん

 

1.おすすめブログ

🐩さん、🧸さんは、めちゃめちゃ前の先輩のブログなどしっかり(多分ほぼ全て)読んでる広め隊オタクさんたちです:)

 

11期ひろさんのブログ

by🧸さん

併願校とAIUどちらに行くべきか?という悩みについて。

https://hirometai2016.hatenablog.com/entry/2017/02/26/112528

 

関連

キュンさん、テディさん🧸、ひろさんの対談です。

あいつ今何してる~11期ひろさん~

https://hirometai2016.hatenablog.com/entry/2021/08/26/105254

キュンさん、きゅんです!👈♡

 

これについてひょこりが思ったこと🐣

一回動画を止めて、ひろさんのブログを読みにいきました。

ひょこりは広め隊をStudyPlusという勉強記録アプリで見つけたrare personなので、ブログはほとんど読んだことがなかったのです。

なんだろう。まず思ったのは、ひろさんって頭いいなって。頭いいだけじゃ表せないんだけどそう思ったのです。

この間、ひょんなことから

「東京にある某国立とAIUで迷っています。どうしたらいいですか。」みたいなのを調べて(なぜ調べたんって思った?わたしもわからない)

知名度の面から東京にある某国立」って回答を見つけたんですね。大学をそれだけで判断しちゃうのって悲しいなと心から思いました。

他にも、

「私立と受験日が被っていて、共通テスト何割以下だったらあきらめた方がいいでしょうか。」って感じの質問も受けて、

ひょこりは「共通テストの結果がよくても悪くても行きたいとより強く思う方の受験をするのがよいのではないでしょうか。」って答えました。

この質問に答えたのはひろさんのブログ読む前だったけど、今なお強く、ひろさんブログの「本人が行きたいところに行く」に共感します。

最終的に決めるのは大学に通う本人で、周りの人じゃない。もしかしたらその決定が後悔を生んでしまうかもしれない。でもね。それでもいいんじゃないかなってひょこりは思うのです。

置かれた場所で咲きなさい」って渡辺和子さんの作品なのですが、

どこにいても自分が何をするか、場所や環境をどうやって活かすかが大事なのかなあって。

何が言いたいかっていうと大学選択は自分が一番行きたい!と思うところを選ぶのが大吉なんです。

ううう、ひろさんの記事を読んだ後にブログ書くとどうしてもできを比べてしまう、、

 

by🐩さん

ずんださんのブログ

大学進学、田舎にするか?都会にするか?

https://hirometai2016.hatenablog.com/entry/2017/10/30/134000

 

これについてひょこりが思ったこと🐣

私は埼玉県出身なので、秋田と比べるとどちらかというと都会に分類されると思います。高校の友達は大多数が東京の大学に通っています。みんなカフェに行って、おしゃれなブランドのお店に行って、イルミネーションを見て。楽しそうだな~と思うこともあります。(もちろん。お洋服とかアクセサリーとか好きなので)でも、私は秋田に来てよかったな~と常に思うんです。

東京の大学、都会にある大学が、東京にいる友達が悪いって言ってるんじゃないんです。それぞれ、人には合う合わないがあって、ひょこりはAIUの環境が合ってるんです('ω')ノ

そんなの入ってみないとわからないよ!そりゃそうだ、

想像してみてください。都会の大学生になる自分と、秋田の「娯楽を作る」大学にいる自分、(ずんださんの言葉お借りします)

どっちがワクワクしますか??

それがあなたの大学選びの答えです。

 

by🐩さん

🧸さんのブログ

図解!AIU生の1週間スケジュール★ 

https://hirometai2016.hatenablog.com/entry/2021/12/03/101236

 

これについてひょこりが思ったこと🐣

愛すべきわれらがテディさん🧸のブログですね。最近ひょこちゃんって呼んでもらえてうれしいのです(^^)/

いや、テディさんすごすぎます。隊員になってからはブログが上がったら読むようにしているのですが、この記事呼んだ時頭殴られました。すごいなあと思いつつ、「課題を少し手を抜く」に大共感していました。ご存じの方もいるかもしれませんが、ひょこり何事にも全力投球しがちなんです。いつも100%でいなくちゃ!!と思ってしまって、その結果ベッドで寝られずに机、床で力尽きるんです。AIU生は特に、やりたいことを思う存分やろうとするので詰んでるpersonが多いと思います。完璧を目指すのって不可能に近くて、特にessayなんかはperfectか分からないし、直そうと思えば永遠にできる。よし、満足!ってある程度妥協も必要なんだなあと学んだというひょこりの近況報告でした😅

 

2.偏差値について

🧸さん

AIUは偏差値で来られる大学ではない

AIUの頭の良さは偏差値で測れない

毎日の授業大事だよ。苦手なこと得意なことを把握しておく。

知識を蓄える(TEDtalks、新聞)

 

🍞さん

模試とかにもよるよ~

 

🐩さん

AIUには学力的に頭いい人だけではないよね

 

🧸さん

AIUには学力的に頭いい人も、そういう感じじゃないけど頭いい人がいるよね

 

これについてひょこりが思ったこと🐣

偏差値って何でしょうね。ひょこりが受験生のころ、三者面談があって、母が高校に来たんですね。廊下には学校の偏差値順ポスターみたいなのがあって、AIUは上から3.4番目にあったんです。母に「え。こんな高いところ目指してるの?」って言われて「偏差値はあんまり関係ないよ」って答えたのですが、やっぱり数字の方が人は理解しやすくてどうしても数字だけが先走っちゃうよねと思います。

この間、モンテ・カセム学長と熊谷副学長と磯貝副学長とお話しする機会があったのですが、(ちゃちゃとブログ書こう書こう詐欺しています。しばしお待ちを、、)そこでAIUが16個ものたくさんの入試を用意している理由を詳しく伺うことができました。

元々AIUは多様性を謳っているので単に "偏差値の高い” 生徒を合格させていたわけではない。1期生さんはピンキリの学生さんが多く、いろんな人がいて、いろんな考えをしていてだからこそAIUは面白くなった。やんちゃな生徒こそAIUが必要としている。

なるほどなと思って、グローバルセミナー入試が始まったのはこれも一つの理由なのかなと思いました。

まだ受験方法を迷う猶予のある方、

自分に一番合った入試方法をみつけてくださいね:)

今年受験するみなさん、

最後まで挑戦し続けてください!挑戦した人だけが道を開くことができます。応援しています。

f:id:hirometai2016:20211225220941j:plain

メモなのです。娯楽って書けないわけじゃないんです、普段から読めない字ではないんです、、たぶん

 

この話をより思い出すために私メモを見ていたら磯貝副学長のお話で「自分たちで娯楽を生み出す」と書いてあり、ずんださんのブログとの共通点を見つけて震えが止まらないひょこりでした。

 

第一弾はここまで!第二弾でまたお会いしましょう~~🐤

 

          Adiós👉