5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

共に学び合うAIUの仲間たち

みなさん、お久しぶりです!14期のわっぱです。

 

梅雨に入っていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?まあ、秋田は梅雨でなくても、曇りや雨の日が多いので、あまり変わりませんね(笑) 瀬戸内の太陽が恋しくなってきました。また、追い打ちをかけるかのように、今週から来週にかけてはAIU人生3度目のDeath Weekが到来です…。これがDeath Weekだと思っていたら次のが来るのでどれが本物なのか分からなくなってきました(笑) 今は一カ月後に迫った夏休みに帰省することを励みにしている今日この頃です。

 

なんだか暗くなってしまいましたが、今日も張り切ってAIUニュースをお届けしていきますよ~!今回は、そんな辛い(?)日々を共に乗り切るEAPの仲間についてご紹介します!

 

 

僕は今、EAP3のEに所属しています。このクラスは、自他ともに認める最も仲のいいクラスです!カフェテリアで長テーブルを丸々占領してご飯をみんなで食べているのもそういわれる要因かもしれませんが(笑)、Eは学習面においても、みんなでいい成績をとろうという意識が高いです。その一部をご紹介。

 

EAPでは、いわゆるMidとFinalはないのですが、Unit(単元)ごとのテストが頻繁にあります。しかも、AIUは評価がシビアで、学期末の成績が7割未満の場合、そのクラスを取り直す羽目になります。(みなさん、赤点は3割未満じゃないですよ!)そこで、テスト前にみんなで復習する会をクラスメートと開いています。その名も「これであなたもA+」(通称エープラ)!まあ、AIUでA+(つまり満点)は滅多にないですが、目標は高い方がいいですよね(笑) みんなで、共同で勉強できる部屋に籠って(一度は9時間ほど籠りました)授業で分からなかった点を教え合ったり、それでも分からなかったら、図書館やネットを駆使してリサーチをしたりしています。授業で扱う内容が抽象的な概念のことも多いので (culture の概念の分類など)エープラは理解する大きな助けになっています。

 

また、テスト勉強以外もしたいねということで、エープラの有志で、「Be a Scholar!」というグループも立ち上げました。AIUでは、学生は、ただ授業を聞くだけの受け身なstudentではなく、自ら自主的、積極的に取り組むscholarになるように言われます。(先生の口癖が”You have to be a scholar, not a student"です)それならみんなでscholarになろうって始めたのがこのグループ。週2回集まって、1時間ディスカッションをしています。30分はあらかじめお題を決めておいて、各自リサーチをしたうえで行い、もう30分はその場でお題が発表される即興型です。これまでは、若者のネット依存、ジェンダー天皇制の在り方などを議論しました。今後、EAPが終わってクラスが解散しても、卒業まで続けようという話になっており、留学中はスカイプで、それぞれの国で今話題のことを議論しようと計画中です。

 

高校まで、あまり皆で高め合おうという仲間に恵まれなかった僕にとって、このように共に学び合える仲間に出会えたことに本当に感謝しています。

受験生のみなさん、AIUに入学すると、共に学び合う本当の仲間に出会えます!これから、本格的に受験モードに入ってくると思いますが、AIUでの学生生活を思い描きながら、勉強に取り組んでほしいなと思います。

 

以上、秋田地方局からわっぱがお伝えしました!See you again!