5代目☆AIUを広め隊 2021!

全国の皆さんこんにちは‼ パンフレットやホームページなどでは伝えきれないAIUの魅力を、生徒の視点から見て発信する学生団体ー それが、AIUを広め隊です‼ 今年度でこのブログも5代目となりました‼ 年を重ねるごとにさらに魅力を増していく、今全国の中で大注目の大学、AIUこと国際教養大学って何?と疑問に思っているそこのあなた‼‼‼ 愉快で個性的な隊員たちが、そんなあなたのためにブログを書いちゃいます☆ You should be reading!!

サークル紹介~ディベート、V-ACT編~

髪型を変えたのに全然気づいてもらえません。お久しぶりです。さくらです✿

 

今回は趣向を変えて、私が入っている広め隊以外のサークル(数えたら6個あって反省中)の中からディベート部とV-ACTの紹介をしたいと思います!

AIUへの道に掲載した2018年度A日程の合格体験記も最後に貼るので、それだけ読みたい方はスクロールしちゃってください笑

 

ディベート

AIUディベート部、通称AIU Debating Societyは準備15分、スピーチ7分で様々な内容について議論し競う英語ディベートサークルです。先月の紅葉杯では決勝戦に進出し、スピーカー個人の賞を受賞した部員もいます!それだけ聞くととても英語のできる頭のよさそうな集団に見えますが、部長もイケメンだし部員の仲もよく、完全に初心者の私も周りに助けられながら何とかやっています。笑

本気で取り組もうと思うとかなり重いのも事実ですが、英語が上手くなりたい、議論が好きだ、などと思っている人には全力でおすすめします!成長するにはもってこいです(o´▽`o)

公式TwitterInstagramもやっているので良かったら「AIU Debating Society」で検索してみてください~

②V-ACT

最近コメントで度々見かけるV-ACT!このサークルは夏のフィリピン渡航を軸に、現地の人々との交流やフィリピンに関する情報発信を行うサークルです。といっても活動内容はかなり自由で、今年度も人と人との繋がりを大切にしながら渡航の準備や学内で行うイベントの計画など、たくさんの活動をしています!海外の国と関わるサークルの中でも特に現地の人との繋がりを重視しているのがV-ACTの特徴です。

実際にAIU祭で現地のお菓子を販売したり、最近じわじわと知名度も上がってきているようで嬉しい限りです笑 こちらも公式Facebookがあるので調べてみてください!

 

...はい、という訳で!長くなりましたがAIUへの道を貼ろうと思います!

A日程、B日程の方はご参照までに◎

さくらでした~

ーーーーーーーーーー

A日程 合格体験記①
志望理由
志望理由というよりも、私の大学の選び方の話になりますが、私は将来の確固としたビジョンがあるわけではなくて、それを見つけるためにも、広くいろんな学問を勉強したいなーと思っていて。どの学問を勉強したいかなーとかで学部とか大学を考えていました。その時に、ひとつの学問に絞り切れず、と英語を話せるようになりたいって思って、じゃあ英語で勉強すればいいじゃん!!という単純思考ですね!!(笑)夢だった留学をしたい、あと一人暮らしをしたい、などなど…一部不純な(笑)動機もありますが、考えたときにAIUが勉強する環境が一番整っているな、と感じました。(まあ今こうして無事に詰んでいる訳ですが…苦笑) 
うだうだといろいろ真面目な話をしましたが、一番はフィーリングです!!これは本当です!!!信じられない話かもしれませんが、私は一番最初にオープンキャンパスに行ったとき、私この学校に行くなって思いました。まあそう思った私が一番何思ってんだ私って思いましたが、今ここで現に合格体験記書いてます!!!なので自分のフィーリングは個人的には大切にして貫いてほしいと思ってます!!
自分のbackgroundについて
純然たるジャパニーズです!!!!!留学もしたこともなければ、高校も普通科です!!
センター
ここでは教科別に書いていきたいと思います
国語、数学、英語
ソースは私の高校の先生ですが、国語は基礎知識を固めたらあとは解きまくるのがコツです!ただ解いてるだけで点数あがった!!って友達も言ってました。基礎知識って言っても出る順からつめていくと効率いいですよ!!
私はめちゃくちゃ数学が苦手だったのですが、1Aはパターンが各セクションごとにあるのでそれさえ一回マスターしてしまえば!!という心持ちでやってました。
知識系(理科、世界史)
知識系に関してはいろいろ手を出すよりも、一つの教科書でもノートでもやりやすいものにまとめてしまうといいかもしれません!実際に当日試験会場でもみてました。
二次対策
そもそも二次対策を始めたのは秋・・・ころだった気がします。春に一回どんな問題かを知るために解いて、それで入試問題を意識して勉強するようにしていました。秋には初歩的なエッセーの書き方から始めて、エッセーといっても文法だけじゃなくて内容の一貫性とか、論理のつながりとか、根拠が有力か、など内容面とか、エッセーのルールもやりました。あとはとにかく過去問を解いて、トピックの傾向をつかむように気をつけてました。あとは何回も何回も先生に提出してそのたびにボロボロになってかえってくる(笑)のを泣きそうになりながら直してました。(笑)

参考書
二次対策 赤本、新版 TOEFL®TEST対策iBTライティング 【iBT対応】

ーーーーーーーーーー

A日程 合格体験記②

志望理由

私がAIUを志望した理由はいくつかありますが、やっぱり1番は英語を上達させるためでした。でも正直英語が好き、とか英語かっこいい!とはあまり思っていなくて、国際問題に対する興味は今でもそこまでありません笑 じゃあなんでAIUに?と思う方も多いと思いますが、それは私の将来の夢に大きく関わっています。私はマーケティング系の仕事をしたいのですが、それには英語が必要と親から耳たこレベルで聞かされていたので私にとって英語はとても大事でした。そんな事情もあって当初は海外大も考えていたのですが、日本への愛と英語への不安が大きすぎて笑、最終的には日本国内で英語を勉強できる大学を探すことにしました。もちろん他にも英語を勉強できる大学や留学マストの大学はありますが、18年間住み続けた東京を離れてみたかったのもあって最終的にはオーキャンの雰囲気を見てここに決めました。

海外経験など

ちゃんと留学したことは無くて、学校の研修?プログラム?でオーストラリアに2週間行っていた程度です。海外経験に入るか分かりませんが笑

センター

私は秋頃までは国立大学を受ける可能性もあったので、文系の5教科7科目(英、国、数1A2B、日本史、地理、理科基礎は生化)を全て勉強していました。通っていた東進では夏の終わりまでにセンターの準備を終わらせるの(具体的には全科目8割)が目標になっていて、結局地理と理科基礎までは手が回りませんでしたがかなり後半に余裕を持てたと思います。早めに準備することはとても大事です!以下は各科目の勉強方法についてです↓

英語

読解とかもですが、何より文法が壊滅だったので夏頃からネクステと英文法1000を使ってちまちま勉強していました。1周解いて2周目に間違った所を解いてみたり、答えを暗記するレベルでやりこんだりすればセンターはなんとかなると思います。

国語

ほぼやってないです。授業の宿題くらい?

数学

こっちも授業の宿題くらいです。AIU生には珍しく数学が大好きだったので国公立志望の子たちと同じクラスで春から国公立二次の過去問を解いていましたが、今思えば私の入試にはいらなかったと思います笑

社会

日本史は東進で授業を取ってまとめノートを作っていました。途中から凝りすぎて作品になったけど役には立ちました笑 地理はどちらにしてもセンターだけだったので学校の授業だけです。

理科基礎

最後に過去問解きました。あとは学校の授業!

あと、理科基礎は簡単みたいな風潮があっても分からない所は周りに聞いた方がよいです。

二次

本格的に対策を始めたのはたぶん11~12月頃で、それまではトフルゼミナール(英語の塾です)に2年ぐらい通っていました。前半はあまり真面目に勉強していませんでした。(宿題はできる範囲でやっていました笑)

英語は、初めは自分で過去問を解いたり貰ったテーマで300語ぐらい書いて帰国生のお母さんに添削を頼んだりしていました。12月後半からは学校のネイティブの先生、1月からは日本人の先生に頼みました。参考書はほぼ使ってないです。エッセイのテーマ探すときぐらいかな。

国語は先生が怖くて笑、添削を頼むのがかなりぎりぎりになってしまいましたが1月の前半からA、Bどちらの問題も見てもらっていました。初めは向こうが気を遣うレベルで書けなかったのですが、1週間に2つか3つずつ書いていった所A日程までにかなり上達したと思います。あと私の年のA日程に関して言えば、秋の推薦試験を受けた時に作った志望理由書の内容がかなり役に立ったので、リベラルアーツや大学教育については理解しておいた方がよいかと思います。

併願校

早稲田(国教)、慶応(商)、あとセンター利用で理科大(経営)、中央(たぶん経済)の4校に出願しました。第一志望はAIUだったので他に行く気はなくて、基準はB落ちた時に合格通知が来てそうかどうかでした笑 AIUはA日程で受かったのですが、受かった実感がなさ過ぎて結局併願校も全部受けました笑

ーーーーーーーーーー

AIUへの道 2018 推薦入試

連続で失礼します!14期のわっぱです。

最近の秋田はすっかり冷え込み、早くもヒートテックに頼る時期がやってまいりました…。それと同時に、冬の退去時に荷物の山に埋もれたくないので、夏服や使わなくなった教材類の整理・実家に送る準備を始めています。(AIUって夏服を着られる時期が本当に短いです。正直なくてもよいといいたいのですが、秋田の夏は地味に暑いんです。去年は、秋田の夏を侮っていた何人かが熱中症とみられる症状でダウンしたくらいなので…。)

さて、11月の特別入試に向けたAIUへの道大公開シリーズ」今日は推薦入試編をお届けします!

僕は、一般入試組なので、推薦入試についてはあまりアドバイスができません…。ただ、奨学金のための面接(これについても、またいつか記事にできたらいいな)を経験したことがあるので、そのときの経験をお伝えすると、「面接では、完璧に答えることを目指すより、自分の思いを面接官にぶつける」という感じで臨むといいと思います。すらすら答えられるに越したことはありませんが、大事なのは熱意を相手に伝えることだと思います。原稿丸暗記の答えよりは、多少言葉に詰まっても、率直に「自分の言葉で」答える方が、試験官の心にも伝わります。「模範解答を言おう」ではなく、素の自分で臨んだ方がきっといい結果につながると思います。また、AIUは受験生の熱意を評価してくれる大学です!「AIUでこんな学びがしたい!」「絶対にここで学びたい!」という熱意をぶつけてみてくださいね!

小論文は、過去の受験体験記(一般入試を含む)でも繰り返し書いてきましたが、「読み手を意識したエッセイ」を書くように心がけましょう!エッセイの構造(Introduction, Body, Conclusionやtopic sentence, supporting sentence等)を守り、読み手の立場に立って書き進めていくようにしてくださいね。

では、体調にはくれぐれも気を付けて、本番に向けて頑張ってください!応援してます!

以下、今年の「AIUへの道」の本文です!

 

推薦入試(京都府立高校出身者の場合)

勉強を始めた時期

推薦で提出するTOEFL iBTの勉強を高2の冬から始めた。そのときすでに英検準1級を取得していたが、英検よりTOEFLのほうが世界的に有名なので、取ることを決めた。

志望理由書対策

高3の6月頃から、担任の先生に合計で10回ほど添削してもらった。集中して書くのではなく、普段の勉強と並行して書いていた。

英語小論文対策

高3の7月頃から、合計で40topicsほど書いた。塾の先生には2週間に1回ほど、学校の先生には1週間に2回ほど添削してもらった。書くスピードを忘れないために、毎日書くことを心掛けた。初めはIntro、bodyといったように型に合わせて書くことを心掛け、慣れた後内容も重視して書き始めた。

面接対策

高3の9月頃から始めた。推薦で受ける人の中で英語を話す力にそれほど違いはないだろうと思ったので、日本語面接に重きを置いて練習した。

最後に一言

一般入試のみの人よりもチャンスが一回増えると思って頑張ってください!私は推薦一筋でしたが、他にもAIUに入るチャンスはたくさんあります。同級生との勉強の仕方の違いで不安になることもあると思いますが、AIUは特殊なんだと思って気にしないようにしていました。

面接で聞かれた質問

日本語

・あなたが属する社会的コミュニティを挙げて、その中であなたがどんな役割を果たしているのか、またそれがあなたの人格形成にどんな影響を与えているのか。

・志望理由書に関する質問

英語

・What’s your hobby?

・Describe your town.

・Which culture do you think is the most important?

・自動化に対するbenefitとdrawback

わっぱの留学 in チェコ:学内申請~ビザ申請まで

 皆さん、お久しぶりです。14期のわっぱです!

AIU祭も終わってしまい、あとは課題や試験に追われる日々の再来となってしまったわけですが、僕にとっての今学期は、いつもに増して忙しいんです!その理由は…そう!AIU生恒例の留学準備です!

たしか、先学期末に「留学のための学内申請を終えました~」という内容を記事にしたと思うのですが、今回留学に関する記事を書いているということは…無事に留学が決まりました!まあ、全部の手続きが終了していないので、出入国が可能かどうかは未定です。 笑)

一応、ご報告させていただきますと…来年の2月から1年間チェコに留学することになりました!無事第一希望が通りましたよ~。(チェコは、毎回地味に根強い人気のある留学先らしいです。)

チェコってどこやねん?」と思われた方はグーグル先生にお問い合わせください。(笑) あ、ちなみにチェコスロバキアは、分離独立済みということもご承知おきくださいね。最近、親戚の1人に、いまだにチェコスロバキアが1つの国と思っている者がいるということが判明しましたので、念のため。(笑)

最近オープンキャンパスでも留学を見据えた質問が増えてきたので、学内申請から出発までの流れを僕自身の忘備録を兼ねて記事にしていきたいと思います。AIU入学後、必ず通る道である「留学」に興味のある方は、ぜひ読んでみてください!f:id:hirometai2016:20181026111805j:plain

こちらは、僕の留学先大学のグッズです。今、AIUチェコから来ている留学生からのプレゼント。「チェコを選んでくれてありがとう!」って言ってもらって、すごく嬉しかったので、思わず写真をシェアしてしまいました。(笑) 個人的にこのブルーの色、結構気に入ってます。

続きを読む

特別選抜試験まで残り1ヶ月!

みなさん、お久しぶりです!14期秋入学のです .o/

ついにAIU春の特別選抜試験まで3週間弱となりましたね!

私も秋入学の特別選抜試験で合格してから一年以上経ちましたが、未だにあの緊張感を忘れられません。(後日談ですが、英語面接の試験官がめちゃめちゃ厳しい方だったと聞いて、改めてよくAIUに受かったな〜と思いました ^_^;)

 

そこで今回は、特別選抜試験までの過ごし方を伝えたいと思います!

 

①勉強

受験生のみなさんもすでにご存知かと思うのですが、特別選抜試験は英語小論文(90分、300語以上)面接(日本語と英語、各15分)の二つから構成されています。

小論文は“quality over quantity”,「量」より「質」をとりました。沢山書くことを意識しすぎると、内容や自分の個性が薄くなると思ったからです。

お題はTOEFL iBTのIndependent Writingで出された過去問がいい例だと思いました(ネットで検索できるよ!)そこから気になったお題を1-2個選び、AIUが設定している制限時間(90分)内に書き終わらせることを意識しました。

論点を自分の経験でサポートしても良いと思います!実体験や経験談を入れることで他の受験生と差を開くだけでなく、個性のある小論文に仕上がります!

面接の練習として、友人の親から問題を出されてそれに答えたり、周りに誰もいないときは自問自答してました。ただ、当たり外れが多いので、あまり問題に執着しないほうが良いです。あと、変に嘘をつかず正直に答えることが大切です。

質問集 

• 自己紹介をしてください

• 志望理由書に関して

• 地元の魅力とその理由

• 秋田の魅力とその理由

• 苦手な教科とその理由

• あなたは他のAIUの学生とどう違う?

• 現代の社会に対して「これは間違っている!」と思うことを教えてください

などなど...

 

②試験の前日(面接:11月16日、小論文:11月18日)

人によりますが、私は英語小論文や面接の練習をせず、小論文の構造をひたすら確認していました。あとは健康的な一日を送ってください!(体をリラックスし、早めに就寝するなど)

 

③試験当日(面接:11月17日、小論文:11月18日)

試験当日は周りに流されず、自分のペースを維持しましょう!小難しい英語の本を読んでいたり、過去のエッセイを見直している人もいるかもしれませんが、変に気にしてしまうといいパフォーマンスを発揮することができません!文法の最終チェックをするなど、自分自身と戦ってください!

 

最後に、特別選抜試験はAIUに入りたい!という熱い気持ちが必要です!

 

それでは受験生の皆さん、くれぐれも無理せず、自分のペースで頑張ってください!部員一同、応援しています!

以上、からでした!

AIU生あるある~秋編~

皆さんこんにちは、15期(1年生)春入学のランチです

最近めっきり寒くなりましたね*1

私はもうすでに冬装備全開でこの雪国秋田の冬を乗り越えられるきがしません・・・

(ちょっと楽しみでもあるんですけどね^ ^)

 

さて!そんな私の愚痴なんておいといて!!!

今回はひたすら秋のAIU生についてのあるあるを書きたいと思います笑

(断じてAIU祭について書こうとしたら他の隊員に先こされていたなんてことはない)

 

*1:+_+

続きを読む

AIU祭でした

こんにちは、春入学1年のさくらです✿

4月から隊員でしたがなんやかんやさぼっていたのでブログに登場するのは初めてです。笑

 

それはそうと、10/7、8はAIUでしたね!これを読んでくれている人の中にも来てくれた人がいるのではないかと思います。

今日は、AIU祭実行委員も掛け持ちしている私から今年の学祭についてお届けします。

 

大学の学園祭と言えば、学生がクラスやサークルで出す露店ですよね!

AIUの学祭委員にも露店部という部署があり、私が入っていた2部署の内の片方でもあります。

今年も春セメからミーティングを重ね、露店部は当日の段取りやそれまでの手続きなど、みんなで協力して準備を進めていました。

 

しかし、知っている人もいるかもしれませんが、今年のAIU祭1日目の朝、秋田の天気は台風。露店設営の許可が下りず、全露店が時間を区切ってカフェテリアで運営することになりました。露店部を始め、ほぼ全ての学祭委員が台風の対応に追われ、中には連日ほぼ徹夜で資料の改訂をしている先輩もいました。

 

そんな中、2日目には天気が回復し、朝8時から全員でテントを設営して10:30には露店の営業を始めることができました!露店部員としては、憧れの露店街を見られたことも、先輩や同期の努力が無事形になったことも相まってとても嬉しかったです。

f:id:hirometai2016:20181017155413j:plain

おかげさまで沢山のお客様に来て頂き、EAPのクラスで出した露店もかなり儲けさせて頂きました。笑

 

今回紹介した露店部以外にも、AIU祭には全部で12の部、チームがあります。私は2つの部チームを兼任していたこともあり、ここ数日はご飯会詰み(打ち上げが多すぎて宿題が進まない)というとても幸せな状態になっています笑

 

みなさんも是非来年以降のAIU祭に来てみてください!

そしてAIUに入学したら、学祭委員でなくても、興味のある委員会やサークルにはどんどん入ることをお勧めします。学祭委員は人数がとても多いですが、個人的には広め隊のような小さめの団体に入るとより周りと仲良くなれるのでそれもお勧めです!!!!

 

長くなりましたが、質問があればいつでもコメントください!

さくらでした(*´﹀`*)

10月7日、8日はAIU祭です!

みなさんこんにちは、宿題が多すぎて倒れそうなぺんたです😇

 

今回はAIU祭の告知をしようと思います!

 

まず注目して欲しいのは、お笑い芸人のパックンマックンさんの講演です!

f:id:hirometai2016:20181003024413j:image

「自分を動かす、人を動かす、世界を動かす」というタイトルに惹きつけられますね!

 

また、フラダンスやアカペラのパフォーマンス、図書館前の道にずらっと立ち並ぶ出店、子供も楽しめる構内企画など、盛りだくさんな内容になっております✨

 

学祭の二日間は、秋田駅-AIU間のバスも出ます!時刻表こちらです💁‍♀️f:id:hirometai2016:20181003025022j:image

もっと詳しい情報は、こちらのサイトに載っています💁‍♀️AIU祭の公式ホームページです!

https://aiufestival.aiu.ac.jp/

 

AIU祭に遊びにくれば、国際教養大学のさらなる魅力に気づくこと間違いなしです!

待ってまーす!

 

それでは宿題しまーす!

おやすみなさい🌙